先日挿し木用にと根の出たスイートバジルをいただいたので、近くのダイエーにプランターと土を買いに行ったついでに買ってきたカイワレ大根の栽培セットがうまく育ったので、今日収穫しました。
買った品には種と一緒に軽石のような土代わりのモノが付いてきていたので、それをペットボトルの底に敷いて栽培していました。種を蒔いてから収穫までは10日 で 9 日は水を切らさないことだけ気をつけて台所の戸棚の中の暗所に入れておいて、最後の一日(つまり今日ですね)は太陽の光に当てて葉を緑色にするという簡単な栽培方法です。
昨日までは葉が黄色でもやしのような感じで、本当に一日で緑色になるんかいなと思ってましたが、ビックリです。午後からの 4 時間ぐらいしか出していなかったのですが綺麗な緑色になりました。
収穫した後は傷んだ葉や種の皮を取り去って、半分はマヨネーズを付けて、半分は「おろしカイワレわかめきしめん」を作って食べました。普段カイワレを食べる機会はなかなかないですが、おいしですね。辛さの刺激がたまらないです。実はまだ種が半分残っているので次回もまたレポートしたいと思います。あとバジルの話しも追々。
最近のコメント